iPhone7 サマーシーズン駆け込みで海に行ったら水没!
カテゴリ:修理ブログ
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😉
夏も終わり、と言いたいところですが、残暑がまだまだ続きそうな今日このごろ
海や川などの水気のある場所へ駆け込みで遊びに行きたくなりますよね!
そこで、一番注意しなくてはならないのがスマートフォンの水没です。
中でもiPhone6s以前の機種となると耐水性が皆無
少し水に浸けるだけで起動不良やディスプレイの表示不良が起こりえます。
そして耐水性のあるiPhone7以降に関してもどっぷり水に浸かってしまうと、当然のように水没してしまいます。
「iPhoneは防水」とよく勘違いされている方がいますが、最新機種のiPhoneXSですら防水には対応していません!!!
当店へ水没復旧をご依頼のお客様のほとんどがジップロックに入れて海で使用していた結果、水没していますので、水気のあるところでの使用は極力避けた方がいいですね♪
本日のiPhone修理
さて、今回お持ち込みされたiPhoneはコチラ!
このiPhone7は海にて水没し、ディスプレイが破損し表示が一切出来なくなってしまった状態です。
水没と言っても液体は様々!
浸水した液体により復旧確率は大きく前後します。
復旧しやすい液体としにくい液体
綺麗な水(純水)であれば基盤に悪影響が少なく比較的復旧確率は高くなります。
ジュースや汚水は基盤やコネクターなどがサビやすく、時間が命!放置時間が伸びる度に復旧確率が下がります。
一番危険な液体は海水です。
海水には多くの塩分が含まれており、水没後に乾燥すると塩が端末内に残り不具合が起きる可能性が非常に高く、復旧確率も低くなりますので注意してください。
今回のお客様は正しく海での水没ですので、実際に端末内を見てみましょう!
ある程度水を飛ばしましたが、至るところに白い点があるのがわかります。
これは全て塩です。
塩が残ったまま修理をしても後々不具合が発生することがありますので、残った水と一緒に綺麗にクリーニング♪
水没復旧完了後
結局のところ水没復旧だけでは起動不良は改善されず、ディスプレイを新品に交換することで無事起動😲
このように復旧確率の低い海水での水没も持ち込みが早ければ改善することが可能となっております。
動作も問題なく、このまますぐに使える状態でのお返し!
もちろん復旧さえすればデータは残っていますので、バックアップもすぐに取ることが出来ますよ😄
起動しなくなってしまったiPhoneの復旧実績多数あり!
水没復旧ならスマップル名古屋栄店にお任せください。
【SNS】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2019年09月08日