〈iPhone7〉自分で直したらiPhoneが起動しなくなってしまった・・。〈スマップル名古屋 栄店〉
こんにちは!
スマップル名古屋 栄店です(*^^*)
先日ご来店してくださった
iPhone7のお客様
画面にヒビが入ってしまっていて
ガラス割れ自体は軽度でしたが、
iPhoneが起動していませんでした。
画面が割れてしまい、
液晶が付かなくなってしまうことはありますが、
お客様にお話を伺うと
自分で修理してケーブルを切ってしまった。とのことでした。
実際に中を開けてみると・・
液晶のケーブル・指紋、ホームボタンのケーブル
2本が断線してしまっていました。
さらに、バッテリーもご自身で交換されたそうですが、
PSEマークが記載されていないバッテリーでした。
●PSEマークとは
電気製品の安全確保について定められた、電気用品安全法に基づく安全規格で、
日本国内で100Vコンセントに使用されるおおよその民生用電気製品が対象となり
輸入品も含め該当する製品はPSEマークの表示が義務づけられています。
PSEマークは、危険度が高いとされる特定電気用品向けの菱形マークと
それ以外の該当品目に必要となる丸形マークの2種類に分けられ、
iPhoneなどに使用されるリチウムイオンバッテリー(400Wh/L以上)も
丸形PSEマークの表示対象とされています。
近年、ノートパソコンや携帯電話・スマホの発火事故が相次いだことで事故を未然に防ぐよう
2007年11月法改正によって
リチウムイオンバッテリーにもPSEマークが義務化されたことが背景にあります。
リチウムイオンバッテリーはその構造の特性上、高温状態になりやすく
金属粒子などが内部に混入している場合、
内部ショートにより膨張や発煙、発火の事故が起こる危険性があります。
それにより、PSEマークが表示されていないリチウムイオンバッテリーは
国内での輸入販売が禁止されています。
PSEマークの無いバッテリーは安価ですが、
膨張・発火などの原因になってしまっては・・。
当店では、PSEマークの記載があるバッテリーを使用しております!
ですので、これからバッテリー交換を検討されている方にも
安心してご利用いただけます(*^^*)
早速修理をさせていただき
お待ちいただくこと15分・・
画面交換完了で
無事にiPhoneも使用できる状態に(*^^*)
もちろん、ホームボタンや指紋認証も問題有りません!
ご自身でiPhone修理させている方もいらっしゃいますが、
iPhoneは精密機械なので
知識も必要ですし、修理のリスクは非常に高いです。
当店は熟練のスタッフが修理いたしますので
お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)
本日も21時まで営業します!
iPhone修理なら
スマップル名古屋 栄店にお任せください!
スマップル名古屋 栄店
【SNS】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4