iPhoneXシリーズを焼き付きから守ろう!対策3選
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です( ´ ▽ ` )ノ
AppleStoreや家電量販店でよく展示されているiPhoneXシリーズですが、よく見るとうっすらアイコンが二重に表示されていることはありませんか?
iPhoneX以降(iPhoneXRを除く)はOLED、通称:有機ELディスプレイが採用されおり、従来のような液晶をバックライトで光を当てて表示する仕様から、ピクセル1つ1つが発光することにより鮮やかでコントラストの高い表示が可能になったほか、黒を表示する際は発光がオフになるため電力を消費しにくいといったメリットがあります。
メリットだけではなくデメリットも存在し
それが今回ご紹介する症状『焼き付き』です。
実際にAppleStoreで展示されていたiPhoneXがコチラ
通常メモ帳は真っ白なはずなのですが、なぜかホーム画面に配置されていたアイコン達がうっすらと表示されちゃってますね!
これが《焼き付き》の症状です。
主に長時間に渡り同じ静止画を表示していたり、明るさを常に最大にしているとOLEDに高負荷が掛かり焼き付きに繋がります。
ということで!
今回は有機ELディスプレイの焼き付き対策を3つご紹介します!
①iOSを常に最新にする
iPhoneのiOSには画面の焼付きを防ぐためのシステムが搭載されており、最新技術により比較的簡単に焼き付きを回避することが可能になります。
1つ注意しなければならないのでiOSの不具合です、毎回アップデートごとに何かしらの不具合が発生しますので事前のバックアップはお忘れなく。
②コントラストが高い壁紙にしない
明るさが高くなりがちな壁紙は表示の際に高負荷が掛かり、焼き付きしやすくなります。
可能な限り負荷が掛からない壁紙にしましょう!
オススメは有機ELディスプレイの特徴を活かした黒がメインの壁紙、消費電力も抑えられ焼き付きにもなりにくいのでぜひ!
③自動ロック機能を活用する
iPhoneを操作していないと自動で画面がロックされる機能を利用することで焼き付き防止が可能になります。
また点灯時間が短いことでバッテリーの節約にもなり一石二鳥です(`・ω・´)ゞ
【設定方法】
《設定》>《一般》>《画面表示と明るさ》>《自動ロック》
30秒設定が望ましいですが、気になる方は1分~2分をお試しください。
焼き付きが発生してしまったら
軽度なものであれば電源をオフにして数時間休ませることで自然に回復しますが、完全に焼き付いてしまっている場合は残念ながら画面を交換するしかありません。
スマップル名古屋栄店ではiPhoneXシリーズにも対応しておりますのでお気軽に交換依頼お待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
【SNS】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4