修理業者を選ぶ3つのポイント!
カテゴリ:お役立ち情報
みなさん、こんにちはこんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です(^^)/
iPhoneを修理するときインターネットを使って修理業者を探すと思いますが、修理店によってパーツの品質は様々、価格を抑えるため粗悪な品質のパーツを使用しているお店も少なくありません。
品質の悪いパーツを使用していた場合、修理後にすぐ故障してしまったり、タッチの感度が悪かったりする可能性があります。
そんなことにならない為に事前にチェックするべき3つのポイントをご紹介します♪
■保証期間が長いお店を選ぶべし!
保証期間を短く設定しているお店は粗悪な品質のパーツを使用している傾向があります。
修理後なにか不具合があったとしても保証が効かず泣き寝入りしてしまい、当店に修理を依頼する方も多い印象です。
修理を依頼する前に一度修理屋のホームページで保証の内容や保証期間を確認しておきましょう!
目安としては3ヵ月以上保証があるお店ですね(^^)/
■ホームページの価格を事前にチェックすべし!
みなさんは修理業者を見つけるときにはインターネットでホームページを探しますよね?
その際にチェックするのがやっぱり修理価格、一番大事です!!
注意点としては本当にその価格で修理が出来るのかというところ
事実、某修理業者ではホームページの価格+作業代金が掛かり、一見安いように見えて実際にお会計をすると想像より高額になっていることもしばしば…
他にもホームページ価格には課金アプリや各種保険加入前提の価格を表記しているお店も存在しています。
そもそもホームページに価格を表記していない業者さんは店頭で高額な修理費用を要求される可能性がありますので注意しましょう!
■受付時の同意書を必ず確認するべし!
当店では修理をする前に免責事項を含めた同意書をお客様にご記入頂いておりますが、他店では同意書もなく署名だけで修理を開始することがあります。
同意書がないのはとても危険です!もし何かが起きたときにも修理業者さんはなにも助けてくれません。
保証の説明や個人情報などの取扱も含めて同意書が無いお店は注意してください。
見落としていると対応してもらえない場合もありますので、同意書は必ず目を通すことおおすすめします。
いかがでしたか?
スマップル名古屋栄店ではこの3つのチェックポイント全てを満たしております(^^)/
大切なiPhoneを修理するのですから、信用出来る業者さんを見つけて修理を依頼してみてくださいね♪
SNS毎日更新中ヽ(=´▽`=)ノ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2018年09月14日