ワイヤレス充電が反応しなくなったiPhone8Plusを分解調査&修理
カテゴリ:修理ブログ
こんにちは!
iPhone修理・買取専門のスマップル名古屋栄店です😃
みなさんは、ワイヤレス充電(Qi充電)を利用していますか?
思っていたよりは浸透していませんが、実はこれめちゃくちゃ便利です。
一々機種ごとに充電ケーブルを分けなくて済みますし、なにより複数のApple製品を省スペースにまとめられます😊
私はiPhoneXシリーズから使用をしていますが、いまや日常生活において無くてはならない必須級の周辺機器になっています!!
ところが、当店には「ワイヤレス充電が出来なくなった」とのご相談が時折あるのです!
もちろん、ワイヤレス充電器側が故障している可能性も充分に考えられますが、普段iPhoneを使用していてバッテリーが1日持たない、30%を下回ったところで充電が切れる等の不具合が見られる場合、それは充電器が悪いのでは無く、単にバッテリーが寿命を迎えてしまっているだけなのかもしれません😥
例えば先日同様の症状でお持ち込みされたこちらのiPhone8Plus
※日本在住の外国人の方からご依頼の為、表示言語は英語となっています。
バッテリーの状態を確認してみても、交換を促すメッセージは表示されておらず、最大容量(maximum Capacity)も80%を上回っており、表示上では特におかしなところはありませんでした。
ただ1つ気になることと言えばお持ち込みから診断開始までの5分間の間に充電が5%減ったことでしょうか?
もし仮にこれが常に減り続けているのだとすると100分足らずでiPhoneの中にある充電は空っぽになってしまいます😅
ここで考えられるのは表示上は正常でも実際はバッテリー本体が故障しているパターン
そこで通常の充電ケーブルと接続を試してみましたが、こちらは問題なく充電が開始!パーセンテージも徐々に回復していきました。
一方でワイヤレス充電器はというと…
反応すらしませんでした。
お客様のだけではなく当店舗にある別のワイヤレス充電器でもダメとなるといよいよバッテリー本体を疑うしかありません。
お客様ご承諾の上、バッテリーを交換して確認してみることに…
結果として
当たり前ですが最大容量は新品同様100%に、そして肝心のワイヤレス充電器もどのような角度で置いてもバッチリ反応するよう改善されました♪
ワイヤレスである以上、やはりバッテリーが正常ではないと反応しなくなってしまうのでしょうか?
詳しい原因は突き止められませんでしたが、一先ずワイヤレス充電器で充電が可能になったことは大きいですね!
これからもどんどん便利になるiPhone及び周辺機器ですが、消耗品である以上、故障はいつか訪れます!そんな時はお気軽にスマップル名古屋栄店までお問い合わせくださいませ。
<<郵送修理のご依頼はこちらから>>
【予約はコチラから】
<<SNS>>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2021年02月03日