トイレの中で数時間放置されたiPhone8を水没復旧!
カテゴリ:修理ブログ
こんにちは!
iPhone修理・買取専門のスマップル名古屋栄店です😃
今回は先日、飛び込みにてご依頼頂いた水没復旧修理をご紹介します!
水没復旧と言えば、海やプール・お風呂に誤って落としてしまったことが主な原因ですが、トイレに関しても同じくらい報告があります。
恐らくはお尻のポケットに入れていることで起きる現象なのですが、ご依頼頂いたお客様はなんと自宅のトイレでiPhoneが落ちたことに気づかず、数時間放置した上に流してしまったようなんです😣
なくなったことに気づいた頃にはもうだめだと思いながらも便器の中を覗くと重さの関係で流れておらずなんとかiPhone本体は救出…!
元々画面が割れていた他、一度流してしまった影響で流石にiPhoneは故障・・・起動すら出来ない状態でのお持ち込みでした😥
しかしながら大切なデータが詰まっているiPhoneをこのまま見捨てるわけにもいきません。スマップルが出来る限りの復旧作業を行います!!
分解工程
水没復旧をするにしてもまずは分解!
本体とディスプレイを分離し、端末内を確認してみると想像以上の水滴がお目見え…!
考えてみるとトイレの流水は勢いがとてつもないのでこれだけ水浸しだとしてもなんら不思議はありませんね😣
ショート痕とサビ
本体基盤とコネクターを抑える為のプレートを拡大したものですが、焦げたような跡がありますね…!
いわゆるショート痕と呼ばれており、電気と水が混ざることによって小さな爆発が発生し一歩間違えれば火事にも繋がる危険なショート現象が発生した証拠になります。
このショートを起こらなくするためには、水が掛かったもしくは浸水した直後に電源を切るしか方法はありませんのでもし少しでも可能性があるなら電源をすぐにお切りの上、当店までお持ち込みください。
ディスプレイとヒートシンク
iPhoneにとって必須であるディスプレイや内部の温度を逃がす役割があるヒートシンクプレートもびちゃびちゃ😌
iPhone8などはディスプレイとプレートがネジ止めされており、隙間に水が入りやすく水没した多くのiPhoneはディスプレイも同時に故障しているパターンが多い印象です。
その為、水没復旧+ディスプレイを一緒に修理しなければ起動しなかったり、起動はしても画面が表示不良のままになってしまうことが多々ありますので、当店では修理の待ち時間中に必ず総額の修理費用をご連絡致します。(ご連絡可能なスマホが無い場合を除く)
ご納得の上で修理を続行致しますので、ぜひともご安心してご依頼くださいませ。
水没復旧結果
起動していなかったiPhoneも復旧作業の甲斐もあり無事起動♪
一度水没してしまうと後々不具合や同じように起動不良が突如発生する可能性がございますので、ご返却後は速やかにバックアップを推奨致します。
水没してしまってどうしたらいいのか、わからない時は一先ず落ち着いてスマップル名古屋栄店までご相談くださいませ!!
<<郵送修理のご依頼はこちらから>>
【予約はコチラから】
<<SNS>>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2021年01月23日