iPhone6s そろそろ3回目のバッテリー交換時期?状態をチェック!
カテゴリ:修理ブログ
こんにちは!
iPhone修理・買取専門のスマップル名古屋店です😃
今回はiPhone6sのバッテリー交換をご紹介!
発売から5年と数ヶ月経過し、3回目のバッテリー交換時期とも言われている6sですが、多くの方はバッテリーの状態ページの最大容量を参考にして交換依頼をしているのではないでしょうか?
ですが、最大容量だけを見て判断していると、本当は交換するべきなのに見逃してしまう場合もあるんです!!
交換を促すメッセージが表示されていれば、自分のバッテリーが劣化していると気づけるのですが・・
こちらはどうでしょうか!
最大容量は85%あり、警告も表示されていませんね!
交換は必要ありません。
と言いたいところですが、赤枠のピークパフォーマンス性能の欄をご覧ください。
このiPhone6sにて予期せぬシャットダウンが発生したと記載されています。バッテリーが正常ならよほどのことが無い限りシャットダウンは起きません・・・つまり、警告は出ていませんがバッテリーは劣化しています。
このように必ずしもバッテリーが劣化すると警告が表示されるわけではなく、iPhoneは個体差が非常に大きいので、警告や最大容量だけではなくピークパフォーマンス性能も定期的に見ておくとバッテリーがどのように動いているかも把握出来ます。
iPhone6s バッテリー交換後
劣化が特定できたところで新品のバッテリーに交換!
すると、ピークパフォーマンス性能の欄には先程と違い、「ピークパフォーマンスに対応」と表示されるようになり、これがバッテリーが正常である証拠となります♪
iPhone6sもいよいよ発売から6年目に突入しようとしています、まだまだ使い倒す予定のある方は定期的にバッテリー交換をご検討くださいませ。
<<郵送修理のご依頼はこちらから>>
【予約はコチラから】
<<SNS>>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年12月19日