iPhoneを修理するには何が必要?正規サービスプロバイダと街の修理業者を比較!
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは!
iPhoneの修理・買取専門 スマップル名古屋栄店です😃
今回はiPhoneを修理するにあたり必要なものをご紹介します!
まず大前提として修理を依頼する場所によって必要なものが異なります。
現在考えられる候補としては以下の3つとなります。
・Apple 直営店
・正規サービスプロバイダ
・街の修理業者
Apple/正規サービスプロバイダで修理依頼する場合
①事前予約
②Apple ID及びパスワード
③データのバックアップ
④購入証明書(レシート)
⑤本人確認書類(免許証等)
⑥修理したいiPhone
郵送修理を行う場合は別途、SIMカードを抜く、デバイスを探すをOFFにする、初期化する等が必要です。
※Appleでの修理は基本的にデータが一度消えると考えましょう。(後々バックアップから復元を行う為)
街の修理業者で依頼する場合
①修理したいiPhone
以上です。
未成年やご本人様ではないご依頼は別途確認が必要ですが、事前同意書をご確認頂ければ問題なく修理が可能です。
もちろん、故障箇所のみを交換致しますのでデータはそのまま!バックアップ作業は必要ありません👍
正規サービスプロバイダではどうしても事前予約や手続き等が必要になってしまいますが、当店を含め今では多く存在している街の修理業者では多くの場合必要ありません!今すぐに修理をしたい方や煩わしい手続きをしたくない方はぜひ街の修理業者を利用してみてくださいね♪
<<郵送修理のご依頼はこちらから>>
【予約はコチラから】
<<SNS>>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年12月08日