iPhone12の充電が100%まで増えない、これって不具合?
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは!
iPhone修理・買取のスマップル名古屋栄店です😃
みなさんは購入したばかりのiPhone12シリーズの充電がおかしいと感じたことはありませんか?
現在、一部のユーザーより
●充電が100%まで貯まらない
●充電の増える速度が極端に遅い
などの報告がSNS等で増えています。
今までには無かった小型iPhoneの発売に伴い、機種変更をした方も多いと思われますが、iPhone5sやiPhone6などの少し古い機種から機種変更をした方ほど上記の症状が気になるのかもしれません。
不具合ではなく新機能
iPhone6s以降でサポートされているソフトウェアiOS13/iOS14ではバッテリーの設定項目に新たに〈バッテリー充電の最適化〉が追加されました。
この機能には学習機能が備わっており、毎日何時頃に充電を開始し、いつバッテリーを消費するのかを学習しスケジューラとして管理します。
例としては・・・
連日朝8時に起床しiPhoneを操作していると、学習機能により8時ごろに合わせて充電が100%になるよう制御されます。
そして上記の学習状態で朝6時に使用するとまだ充電が100%ではないという状況が発生。また充電速度に関しても普段就寝前に充電をしている方が日中充電をしても制御され充電が増える速度は通常よりはるかに遅くなります。
しかしながらこの機能には、常に充電をし続けるいわゆる過充電の状況が少なくなり、結果としてバッテリーを寿命を延ばす効果があるため、どうしてもすぐに充電が必要な時以外は設定をONにしておくことをオススメ致します。
未対応機種からの機種変更時は設定チェック
iPhone5sやiPhone6はiOS13~未対応機種となっていましたので機能自体を知らない方が多いと思われます。
前までの充電方式が良い場合は設定からON・OFFの変更が可能です。
●確認方法
〈設定〉→〈バッテリー〉→〈バッテリーの状態〉
iOSアップデートを放置していた方も同様に突然バッテリーがおかしくなってしまったと勘違いしてしまいますので、ぜひ一度設定をご確認ください。
繰り返しになりますがバッテリー劣化を抑える為の機能ですので極力ONにしましょう!
多くの場合、不具合ではありません。
<<郵送修理のご依頼はこちらから>>
【予約はコチラから】
<<SNS>>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年12月01日