iPhone7 夏も終わり、危機が去ったと思いきや水没
カテゴリ:修理ブログ
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😃
朝と夜はすっかり肌寒くなり、冬着へ衣替えした方も多いではないでしょうか?
少し前までは暑かったのに急に寒くなったことにより風邪はもちろんインフルエンザも流行りだす時期になってきました、体調を崩すこともあると思われますので手洗い・うがいなどの対策はお忘れなく!
さて、iPhone修理において
夏から冬になることにより修理依頼の内容が大きく変わることはご存知でしょうか?
最も画面割れ依頼が多くなるのが冬
対して
最も水没復旧依頼が多くなるのが夏
理由はもう分かりますよね!
冬は地面が凍結し転びやすくなったり、寒さで手が悴むことによって落としてしまったりと、画面割れのような物理的な原因での故障修理がメインとなり、夏は海やプール、川などで水遊びをする際にスマホが水に浸かった影響で故障してしまい、パーツや基盤の動作不良修理及び復旧作業がメインとなります。
ここで1つ注意して頂きたいのは
冬でも水没復旧依頼は0ではありません。
例えばこちらのiPhone7
水没し、電源が入らない状態で先日お持ち込みされましたが、どこで濡らしてしまったと思いますか?
正解は
お 風 呂 場
寒いと入りたくなるのがお風呂
長風呂のお供にスマートフォンを持ち込んでいる方、いらっしゃるのではないでしょうか?
iPhoneは厳密に言えばパソコンと同じ精密機械です。
最新機種が発売されるごとに耐水性に関して性能は上がっていますが、それでも未だなお完全防水機能を搭載しているiPhoneシリーズはありません。
iPhone7 端末内
初めて耐水性に対応した機種であるiPhone7も例外ではなく、水に浸かれば状況にもよりますが水没します。
また、水の侵入を防ぐ為に端末内側にシールが貼られていますが、こちらも使用年数が多いとなると劣化、耐水性能が極端に落ちますので、過信は禁物
今の季節はお風呂やキッチンまわりが水没の原因となることが多いので、極力持ち込まないようにするかジップロックなどで対策を必ず行いましょう。
早期ご依頼が復旧の鍵
通常水没してから即日または翌日以内に修理をしなければ、内部の基盤がサビてしまい、復旧確率が大幅に下がってしまいます。
もしも水没してしまった、と感じたらすぐにスマップル名古屋栄店までご依頼くださいませ。
<<郵送修理のご依頼はこちらから>>
【予約はコチラから】
<<SNS>>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年10月31日