iPhoneXs この症状が発生したら要注意!バックアップに関わります。
カテゴリ:修理ブログ
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😊
今回はiPhoneの故障の中でも
発生したら即修理に出すべきタッチ不良についてご紹介します。
よく勘違いされていることの1つとして、画面が割れることによって発生するというものがありますがこれは大きな間違いです。
確かに画面割れによってタッチ不良の発生率は大きく上がりますが、割れていなかったとしても内部のタッチデジタイザーが衝撃等により破損することは多々あり、使用しているうちに特定の箇所のみタッチが効きにくいもしくは効かないなどの症状が見られた場合、放置することでタッチ不良の範囲が拡大してしまう可能性もあるため事実上iPhoneが使用できなくなってしまうことも・・・
以上のことから、もしもタッチ不良が発生した場合はタッチデジタイザーを含む有機ELディスプレイそのものをなるべくお早めに交換してください。
それでは修理工程を見ていきましょう!
「割れて」タッチ不良が発生してしまったiPhoneXSのお客様
ディスプレイには全体的にヒビ割れがあり、タッチ操作もままならない状態です。
お客様は機種変更を予定していましたが今回の故障によりデータ移行及びバックアップが正常に行えず、iPhone12を使っていこうにも今までのデータが無いのはかなり厳しいとのことで、敢え無くディスプレイ交換修理をすることに・・・
このようにどうしようもなくなってしまうお客様が実はかなり多く、後になればなるほどリスクは高くなります。
ではタッチ不良とはどのような状態を指すのでしょうか?
お客様にご了承を頂き、該当のiPhoneを撮影してみました。
電源スライダーや緊急SOSは正常に反応していますが下部に配置されているキャンセルボタンは何度押しても反応しません。お客様のiPhoneではちょうど文字入力をするキーパッド部分がタッチしていない状態となっているため文字を打つことはもちろん、パスコード入力、該当箇所に配置されたアプリなどは開けません。
もちろん、FaceIDを利用してパスコード入力は省くことが出来ますが、結局行えることは限られています。
これらは修理をしない限り絶対に改善されません。
次の機種に乗り換えるのも良いですが、その前に正常な状態へとiPhoneを戻してあげることが何より先決です。
iPhoneXS ディスプレイ交換後
交換後からは番号を入力する際にも反応しないといったことはなく、サクサク動くように改善!
今まで通りiPhoneを操作することが出来るようになりました♪
タッチ不良は本体の故障と間違われてしまいがちですが、このように画面を交換するだけでしっかり直りますので安心してご依頼くださいませ。
<<ご予約>>
<<SNS>>
<<ご依頼はこちらから>>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年10月22日