充電器が奥まで入らない!原因は?
カテゴリ:修理ブログ
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😃
気温が数日でガクッと下がり愛知県・名古屋市の平均気温は13℃!
つい先日まで25~30℃あったとは思えない寒暖差ですよね…季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気をつけください。
さて、本日もiPhoneの修理をご紹介します!
最近は修理可能であることが認知され始めたのか、ドックコネクター関連のご依頼が多い印象
ドックコネクターというパーツ名ではありますが、簡単に言えば充電口ですね。
みなさんが毎日充電器(ライトニングケーブル)を接続するであろう穴
この箇所のクリーニングや交換修理のご依頼が増えてます!!
●充電器がすぐ抜ける
●充電器が認識されない
●充電器が奥まで入らない
などなど症状は様々・・・
実際に以前お持ち込みされたiPhone7は端子が奥までしっかり刺さらなくなってしまい、一時的に充電不可な状況に・・・
原因として考えられることとしては
充電口にホコリやゴミが詰まっているまたはドックコネクターの端子側が変形したのどちらかでしょう。
今回のパターンで故障原因を特定する際、当店の場合は分解を必要としないクリーニングから行い、その時点で充電不可な状態が改善されたら極度に汚れていない限り無償でご返却させて頂きます。
その後すぐ再発する恐れがあるほど汚れている場合はパーツ交換をスタッフから推奨致しますのでご安心ください。
では、お客様はどうかというと
ホコリは一切溜まっておらず、クリーニングをしても状況は変わりませんでした。
よってドックコネクターパーツ自体の交換をさせて頂き…
1時間ほど分解修理をすることで
無事、充電器が正常に刺さるようになりました。
右上の電池マークを見てもわかるように緑色、つまり充電されている状態へ改善!
ドックコネクター交換は正規店では対応しておらず、本体交換をするしかありませんが、当店のような町の修理業者へ依頼して頂くことによってご依頼当日中に修理して返却が可能です♪
諦めて本体交換をする前にぜひスマップル名古屋栄店をご利用くださいませ。
<<郵送修理のご依頼はこちらから>>
【予約はコチラから】
<<SNS>>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年10月19日