iOS13.6.1 端末の異常発熱・急速な充電の減りは解決出来る?
カテゴリ:修理ブログ
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😊
現在Appleサポートコミュニティにてとある報告が相次いでいます。
それは
一部端末にてiOS13.6.1にアップデートしてから端末が異常に発熱するまたは充電の減りが極端に早くなるというもの
どちらもバッテリーの劣化により発生しがちな症状ですが、購入したばかりのiPhone11やiPhoneSE(第2世代)を使用しているユーザーからの報告も多いことからiOSの不具合である可能性があります。
現状Appleからの公式声明はなく、次期iOS13.7を待つことしか出来ませんが、Appleサポートコミュニティには「○○をすることで解決した」との報告もありますので今回は最も報告の多かった改善策を3つご紹介します!
①再起動
不具合といえばコレですよね!!
一時的に発生している不具合などは基本的に再起動をすることで改善されます。
また一度電源を切ったあと数分間放置して一度放熱することも大事ですよ♪
それでも直らない場合は②へ移行します。
②バッテリーの状態を確認する
不具合ではなく、本当にバッテリーが故障している可能性も充分にあります、設定からバッテリー状態をページを開き最大容量が低くないかをチェック!またバッテリーそのものが膨張していないかをしっかり確認しましょう。
特に今のような暑い時期は経過年数に関わらずバッテリーが故障したお客様のご依頼も少なくはありません、今一度ディスプレイが膨張により浮いていないか?突然シャットダウンが起きていないか?など調べる必要があります。
③すべてのコンテンツと設定を消去
最終手段はいわゆる初期化(工場出荷状態)すること
iOSのアップデートに失敗していた場合は多くはこれで改善されますが、必ず事前にバックアップをしましょう!
していない状態で初期化を行った場合、iCloudへ自動アップロードされていない限り全てのデータが消えてしまいます。
以上3点がフォーラムにて報告されていた改善策となります。
全てを試してダメならiOS13.7を待つしかありませんね😥
また情報が入り次第更新致します、今しばらくお待ちくださいませ。
<<郵送修理のご依頼はこちらから>>
【予約はコチラから】
<<SNS>>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年08月31日