充電長持ちテクニック「iPhoneを置くならウラ側で」
カテゴリ:お役立ち情報
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😃
スマホユーザーにとって永遠の悩みである充電の持ち…
もちろんバッテリーの劣化や使用環境などによって充電の減り具合は変わりますが、たった1つテクニックを覚えておくだけで劇的に充電が長持ちになるんです!
この機能は元々iPhoneに搭載されていますが、中々知っている人は少なくSNSやアプリなどから通知がよく来る人ほど充電が節約されます。
その機能とは…
フェイスダウン検知
遡ることiOS9時代に実装された機能で、近接センサーと環境光センサーによって画面がONにならなくなる機能です。
こちらはiPhoneXSのセンサー位置、機種によって小さな違いはありますが多くがこの箇所付近にセンサーを搭載しています。
そしてセンサーのうちの1つである近接センサーには障害物が検知された場合に動作し、みなさんが普段通話している時のように一時的に画面が暗転する機能があります!
つまりiPhoneをこのように表向きではなく、裏向きに置くことでセンサーを検知させ、画面がONになることを防げるということですね♪
上記でも述べましたがこの状態にすることで通知がきたとしても画面が点灯せず、電池消耗を大幅に減らすことが可能になります。
バイブなどは正常に動作しますので、通知が来たことは分かるしとっても便利!!
今ではSNSやLINEなどで数分に一度通知が頻繁に来る方も珍しくありません、iPhoneを机の上や枕元に置く際はぜひ「ウラ側」で置くことを意識して使用してみて下さい!
これで劇的に省電力効果が発揮されるはずです👍
またバッテリー本体が劣化している場合は交換もご検討ください。
スマップル名古屋栄店なら最短15分から対応可能でございます!
<<郵送修理のご依頼はこちらから>>
<<ご予約>>
<<SNS>>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年07月26日