メモ帳にパスワードを設定する方法
カテゴリ:お役立ち情報
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😄
さて、突然ですがアプリやSNSのログインIDパスコードを忘れたことはありませんか?
iPhoneにもAppleIDとパスコードが存在し、これを覚えていないとバックアップや復元作業などが出来ません。
多岐にわたるIDパスコードを忘れないようにメモをするかと思いますが
iPhoneのメモ帳機能で書き留めている方は案外多いのではないでしょうか!
ど忘れ対策としてはとても役立ちますよね♪
しかし!
重要なパスコードが記入されている状態でもしも紛失してしまったら?…
拾い主が心無い人間であった場合、悪用される可能性があります。
そこで!今回はメモ帳そのものにパスコードを設定する方法をご紹介します。
基本的にはiPhone自体にロックが掛かっていますが、2重でロックすることにより情報漏えいを防げる確率がグンと上がります!!!
それでは早速設定方法をご紹介致します。
メモ帳にパスコードを設定する方法
①設定からメモ帳アプリを選択します。
②「パスワード」を選択します。
③設定したいパスワードを入力します、忘れてしまった場合はメモ帳が開けなくなりますのでヒントの入力も極力します。
「パスワード入力」
「確認用パスワード入力」
「忘れてしまった場合のヒント」←推奨
Tips:「FaceIDで解除」をONにすることでパスワードを入力せずに顔認証のみでメモ帳が開けるようになります。
④ロックを掛けたいメモ帳を開き、右上の↑マークを選択します。
⑤ポップアウトが表示されたら「メモをロック」を選択します。
以上で設定は完了となります。
メモ帳一覧を開くと下記のように先程ロックを設定したメモ帳のみ南京錠のマークが表示されますのでわかりやすいですね♪
メモ帳はよく使っていてもロックを掛けられることは知らない人多かったのではないでしょうか?!
ぜひ、この機会に重要な情報はしっかりと保護設定をしておきましょう。
<<郵送修理のご依頼はこちらから>>
<<ご予約>>
<<SNS>>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年07月13日