GPS設定を見直して電池長持ち!
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😊
今回はGPS「位置情報サービス」についてのお話です。
スマホでは当たり前のようになっているマップや天気予報アプリは全て位置情報を発信することによって現在地が確認できることはご存知ですよね?合わせて「充電の持ちが悪い」と感じたことも多いのではないでしょうか?
そう、GPSは情報を発信するために非常に重要な機能の1つですが、「充電の減りが早い」という大きな欠点があるんです。
こちらは実際のホーム画面
機種にもよりますが左上もしくは右上に矢印が表示されていたら、現在位置情報を送信していることになります。
つまりたとえ操作をしていなかったとしても充電が消費されている状況ですので、気づいたら充電が大きく減っていて、バッテリーの不具合を疑う方もいらっしゃいますが、購入してから日が浅い状態で充電の減りが気になる方の多くはこの「位置情報通信」が悪さをしている可能性が高いです。
アプリインストール時にとりあえず「位置情報を許可」を選択していると、いつの間にか大量のアプリによって通信されていることも少なくありませんので定期的に設定を見直しましょう。
位置情報アプリ見直し
①《設定》⇨《プライバシー》を選択します。
②《位置情報サービス》を選択します。
③位置情報を送信するアプリが無い場合は全てOFFに
ポケモンGOなど必須となるアプリがある場合はONにしましょう。
下部にアプリごとに個別設定が可能ですので、「常に使用」という設定のアプリがあれば「(アプリ)使用中のみ」に変更しておきましょう。
ホーム画面で何も操作していないのに矢印が出ているのは「常に使用」しているアプリがある可能性が高いです、設定の変更をお忘れなく!!
いかがでしたでしょうか?
バッテリーの劣化・不具合は実際に発生しますが、「位置情報」が原因であることがよくあります。
実際に店頭で設定を変更してからは充電の減りが気にならなくなった方もいらっしゃいますので、ぜひ一度上記の設定見直しをお試しくださいませ。
<<ご予約>>
<<SNS>>
<<郵送修理のご依頼はこちらから>>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4