iPhone7 充電に関する不具合は主に3パターン!
カテゴリ:修理ブログ
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😊
今回はiPhone7 充電不良のご依頼がありましたのでご紹介致します。
正確には「充電される時とされない時がある」症状です。
iPhoneが充電出来なくなるパターンとしては主に3つ
①バッテリーの劣化による不具合
②充電口の摩耗による認識不具合
③本体(基盤)の異常
この中でパーツ交換をして改善される不具合は①と②
③本体の異常に関してはシステム上の問題である可能性が高くパーツ交換での改善は難しいでしょう…
充電が完全に出来ていない場合であればバッテリーの寿命による不具合が濃厚ですが、お客様のiPhoneは稀に充電が出来るということで充電口(ドックコネクター)の不具合とも考えられます。
交換を試さない限り原因は突き止められませんのでさっそく分解を開始!
ディスプレイ分解時点
分解手順としてまずはディスプレイを外すのですが、ここで問題発生…!
なんとディスプレイ側、本体側ともに水没の痕跡があるではないですか!!!!!!
もしこの水没が充電不良の原因であれば改善は困難になってしまうかもしれません。
今はとにかくパーツを交換して原因を突き止めましょう😥
ドックコネクター交換段階
分解を始め10分ほどで充電口パーツ(ドックコネクター)がお目見え!
何やら白い粉のようなものが付着していますね🤔
恐らくこれは水没によるもの、つまり海水が乾燥した塩の可能性が高いです。
この時期に流石に海には行かないと思いますので、今年の夏に海で水が掛かったのかもしれません!iPhoneは一度水没してしまうといつ、どのような症状が発生するかは全くわかりません。
今回のように突然充電不良になってしまったのも水没の影響と考えられなくもないですよね…
水没の影響ではないことを祈りレッツ交換!
iPhone7 ドックコネクター&バッテリー交換
ドックコネクターを交換してみると…(右上の電池マークに注目)緑色かつイナズママークが表示されていますね!これは充電がされているという合図なので不具合は無事改善されたようです♪
なにはともあれ水没が原因ではなくて本当によかった…直ると直らないとでは全然違いますからね!
そしてそして充電が問題なく出来るようになった一方でバッテリーも同様に経年劣化が見られましたので、今後も使い続けるために同時交換😆
30分程度で2種類のパーツが新品同様になっちゃいました!バッテリーは新品にすることでさらに追加で2年ほどフルパワー!!充電の減少速度が気になる方やお客様のように充電が増えない等の不具合が発生している方!ぜひこの機会にスマップル名古屋栄店でバッテリー交換をご検討くださいませ。
【SNS】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年02月29日