iOS13以降アウトカメラが突然映らなくなる不具合
カテゴリ:お役立ち情報
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😄
現在、iOS13対応の一部端末にてアウトカメラ(外側)が突然ブラックアウトしてしまう不具合が発生しています。
先日同様の症状で当店へお持ち込みのXS MAXを例にご紹介します!
症状としては主にアウトカメラのみブラックアウト(真っ暗)状態、インカメラは切り替えに時間は掛かるものの正常に動作しています。インカメラも無事ということでFaceIDも難なく認証が出来ました。
となると考えられるのは3つ
①アウトカメラ本体の故障
②iOSソフトウェアの不具合
③本体(基盤)損傷
この中で改善が見込めるのは①と②、カメラの故障またはソフトウェアの不具合です。
③は基盤修理をしなくてはならず、復旧確率も高くないため当店では取り扱っておりません。
iPhoneのカメラはレンズが出っ張っており、衝撃も入りやすい形状になっているためカメラ本体の故障は十分に考えられますが、お客様曰くiOSを更新してから映らなくなったとのことでしたので、今回交換はせずiOSの手動アップデートを試させて頂くことになりました。
試すべき項目(優先度順)
①端末の再起動
iPhoneX
①電源を切るには、いずれか片方の音量調節ボタンと電源ボタンを同時に、「電源を切る」スライダーが表示されるまで押し続けます。
②「電源を切る」ドラッグし、本体の電源が切れるまで 30 秒ほど待ちます。
③デバイスの電源を再び入れるには、電源ボタンを Apple ロゴが表示されるまで押し続けます。
iPhone 8、7、6
①電源ボタンを電源オフスライダが表示されるまで押し続けます。
②「電源を切る」をドラッグし、本体の電源が切れるまで 30 秒ほど待ちます。
③電源ボタンを Apple ロゴが表示されるまで押し続けます。
②ハードウェアリセット(強制再起動)
iPhone X以降、iPhone 8、8 Plus
①音量を上げるボタンを押してからすばやく放す
②音量を下げるボタンを押してからすばやく放す
③電源ボタンを押さえたまま長押し
④Appleロゴが表示されたら、ボタンを放す
③アップデートまたは初期化と復元
通常は自動で行われるアップデートを手動で行います。
最新バージョンだったとしてもソフトウェアの更新自体は問題なく可能ですのでお試しください。
最終手段はパソコンに接続して初期化
これでカメラが直らないとなると今の所打つ手はありません😥
【注意】
初期化前に必ずバックアップを忘れずに、そのまま初期化を実行してしまうと全てのデータが失われます。
同様の症状の方がいらっしゃいましたら、ぜひ①から順にお試しくださいませ。
なおお持ち込み頂いたiPhoneXS MAXは①~③(初期化はなし)をお試しさせて頂きましたが改善されませんでした…ソフトウェアによる不具合は修正アップデートを待つしかない場合もありますので、早急な対応をしてほしいものですね!
修正が入り次第また記事を更新致しますので今しばらくお待ちください。
【SNS】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年02月05日