Lightningケーブルは折れやすい?深くハマると取れなくなることも…
カテゴリ:お役立ち情報
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😄
スマホを使用している方が毎日している《充電》
iPhoneの場合はLightningコネクタという独自規格の充電ケーブルとなっており、USB-typeCなどとは違い板状の先端を充電口に挿す形なので注意しなければならないのは…
『充電器の先端が折れること』
Lightningコネクタの先端部分なんて折れるの?と思われがちですが、モバイルバッテリー使用中に落下させてしまうお客様は当店へチラホラいらっしゃいます。
上記の画像は先日お客様からご依頼頂いたもので、完全に中につまっています。
事前に他店で『異物取り除き処理』を依頼した結果、かえって詰まってしまい「該当箇所の交換する他ない」と言われてしまったようですね😥
少なからず可能性はありますので、念の為当店でも取り除き作業をさせて頂きましたが充電口の端子に充電器の先端がめり込んでおり、取れたとしても充電出来ない可能性が非常に高いことからパーツ自体を交換させていただくことになりました。
交換するのは『ドックコネクター』
『新品のドックコネクター』
『充電器が詰まったドックコネクター』
新品と比べると元々のドックコネクターは折れた先端が明らかに挿さっていますね😥
このままでは充電が出来ず、いずれ充電が切れて携帯電話として利用できなくなりますので早急に修理をしなければなりません。
今回交換するドックコネクターは単に充電口ということではなく、様々な機能が複合されたパーツです。
充電口・マイク・スピーカーとの接続端子・バイブレーションとの接続端子などなど機種によって多少変わりますが、通話時のマイクも搭載されているため相手に声が聞こえない場合もこのパーツを交換することで改善する場合があります。
純正または認証済みの充電器を利用しよう
現在では100円ショップにもLightningケーブルが販売されていますが多くの物はMFi認証されておらず、耐久性に難があるものや、充電速度が極端に遅いなどリスクが伴います。
「安くて、使えればいいや」と思わずLightningケーブル購入する際は必ずMFi認証されているものを選びましょう。
⬇MFi認証はこのマークが目印⬇
【SNS】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年02月04日