「画面割れ・バッテリー交換」以外の対応している修理を紹介します!
カテゴリ:お役立ち情報
皆さん、こんにちは!
名古屋栄にあるiPhone修理専門「スマップル名古屋栄店」です😊
今回は普段紹介する機会の少ない修理を一気に紹介します!
やはり一番多いのは画面割れで、その次にバッテリー交換が来るのですが、他の修理も色々あります。
交換するパーツの写真付きで症状なども交えて見ていきましょう!
・ホームボタン
iPhoneXシリーズ以外には全て付いている特徴的なパーツ。
落とした時にホームボタン自体が割れたり、中のコネクターが断線して使えなくなることがあります。
新しいホームボタンと交換することはできますが、指紋認証が使えなくなるので注意!
・インカメラ(アウトカメラ)
iPhoneのカメラは2つに分かれています。
インカメラ:自撮りの時などで使うカメラ。電話する時に画面が暗くなる近接センサーも付随している。
アウトカメラ:液晶の背面に付いているカメラ。
当店では正規店ではできない割れたレンズの貼替や、映らないカメラ本体の交換も可能。
・ラウドスピーカー
着信音やアラームなど、外に音を出す時に使われるスピーカー。
イヤホンから音が鳴らない場合はこのスピーカーの故障ではなく「ドックコネクター」の可能性が高い。
・イヤースピーカー
インカメラの位置にあり、電話での相手の声はここから聞こえています。
もし通話していて相手の声だけ聞こえない症状があればイヤースピーカーが原因かも!
・ドックコネクター
あまり知られていないパーツですが、とても重要なパーツ!
・iPhoneの充電ができない
・イヤホンから音が鳴らない
・電話の声が相手に伝わらない
などの症状はこのドックコネクターの故障が考えられます。
充電器の抜き差しで劣化していくので意外と修理依頼も多いです。
・その他の修理
「水没」と「iOSの更新」が代表的です。
水没復旧は中の水を取り除き、基盤を洗浄する作業になります。
それでも直らない場合は他のパーツを交換して復旧するかどうか試していく流れです。
水没したら直ぐに修理に出したほうが復旧確率は上がります!
iOSの更新は「初期化が必要な状態」や「リンゴループ」の時に行います。
初期化が必要な状態⇨「iPhoneは使用できません iTunesに接続」となっているiPhoneのこと。
こうなってしまっては初期化しないと一生使えません。
ですがデータは全て消えても、初期化さえすれば使えるように戻ります。
バックアップを取っていればデータを入れ直すことも可能です。
リンゴループは落とした時に画面などが割れたことが原因の場合もあれば
Wi-Fi環境が不安定でiOSの更新に失敗した時になることもあります。
その時はパソコンでiTunesに繋いで更新すれば直る可能性があります!
iPhone修理でお困りの時は「スマップル名古屋栄店」にお気軽にお越しくださいませ(^^)/
【関連記事】
朝起きたらiPhoneが使えなくなった!? 一体何が原因なの?
【故障した日にお持ち込みください!】水没したiPhone復旧試みてみませんか?
【SNS】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年01月24日