〈iPhone6S〉リンゴループでiPhoneが使えない・・。原因は?〈スマップル名古屋 栄店〉
カテゴリ:修理ブログ
こんにちは!
スマップル名古屋 栄店です(*^^*)
先日ご来店してくださった
iPhone6Sのお客様
リンゴループしてしまっていて
データがどうしても取り出したい!!と
ご来店してくださいました(*^^*)
お話を伺うと
iOSのアップデートを行った際に
突然リンゴループになってしまったようです。
アップデートの際に
リンゴループになってしまう原因は
iPhone本体の容量が不足(容量不足)が
原因であることが多いのですが、
容量不足によるアップデートのエラーは
修復することが難しく
再度、アップデートをかけることもありますが
復旧する例は少なく、
初期化状態に戻してようやくiPhoneが使えるようになります。
ですので、基本的にはデータが消えてしまいます。
※バックアップを取っている方は復元することが出来ます。
しかし、全てが容量不足でリンゴループに
なってしまったわけではありません。
・水没
・カメラや画面などパーツの故障
・バッテリーの劣化
・基盤の故障
などがあります。
今回のリンゴループの原因は・・
バッテリーでした!
バッテリーが劣化していて
バックアップに耐えられるだけの力が残っていませんでした。
電圧計で計測したときも通常の5分の1ほどの
電圧しかありませんでした。
機種変更をするため、バックアップだけ取り、
初期化をしたいとのことでしたので
初期化の作業までさせていただき
修理は完了です\(^o^)/
様々な状況や原因で
リンゴループになってしまうことがありますが、
一度お持込していただき
iPhoneを拝見させて頂ければ
原因を突き止めることが出来るかもしれません!
リンゴループで
データを諦めないといけない・・。と
悩んでいる方は一度ご相談下さい(*^^*)
本日も21時まで営業致します!
iPhone修理なら
スマップル名古屋 栄店にお任せ下さい!
スマップル名古屋栄店
【SNS】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年01月28日