ホームボタンがないiPhoneXシリーズでも擬似的に使う方法!
カテゴリ:お役立ち情報
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😊
iPhoneのホームボタンが廃止されてから早2年!
フルスクリーンディスプレイが特徴のiPhoneXシリーズもPlus系統も含めると7台販売され、旧機種から移行している方も少なくありません。
ホームボタンが無いと最初は違和感が凄く操作に戸惑いましたが、結果としては・・・「慣れました」
それでもホームボタンで様々な動作が出来るのはとても便利ですし、今でも少し欲しいと思う瞬間があることは事実です。
そんな方のために!
今回はiPhoneX以降のホームボタンが廃止された端末で擬似的にホームボタンを使う方法をご紹介!
設定方法 (iOS13)
①ホーム画面から歯車のアイコン「設定」を開きます。
一覧の「アクセシビリティ」をタップします。
②「アクセシビリティ」の中から「タッチ」をタップします。
③「AssistiveTouch」をオフからオンへ
またボタンをタップし緑色にすることでオンへ変更可能です。
この画面からAssistiveTouchの機能変更も行えます。
⬇実際に機能をオンにした動画がコチラ⬇
機能をオンにすることで従来のホームボタン搭載型iPhoneのようにタッチ画面に丸いボタンが表示されるようになります。
このボタンを押すことにより今まで使っていたような「ホーム画面へ戻る」、タブルタップで「タブ管理」が可能になる他、ミュートモードや再起動もワンタップで出来るようになりとっても便利です♪
丸いボタンは画面上の端であればどこにでも動かすことが出来るので中央ではなく、お好きな位置に置けるところがポイント!
私はミュートモードと音量の上げ下げを設定していますが、いちいちiPhone側面にあるボタンを押さなくてもよくなるので気に入ってます😆
iOS13に非対応の機種(iPhone6以前)は操作方法が異なり【設定】⇨【一般】⇨【AssistiveTouch】と進めることで設定が可能です。
ホームボタンが故障してしまった際の代わりやショートカット機能としてiPhoneXシリーズ以外でも用途はありますのでぜひお試しくださいませ!!
【SNS】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年01月16日