iPhone6Plus 割れても落としてもいないのにタッチ不良・・・考えられる故障は?
カテゴリ:修理ブログ
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😊
今回はインド人のお客様からのご依頼でiPhone6Plusの修理を承りました。
しかし、症状が少々特殊であり
●落とした痕跡(ひび割れ)なし
●タッチが効かなくなることがある
●左端に謎の縦線が表示される
一般的に「タッチ不良」とは落とした衝撃によりデジタイザー及び液晶が破損することで起こる症状です。
ですが、お持ち頂いたものには傷1つなく非常に綺麗な状態でお客様も「今まで一度も落としたことがない」とおっしゃっていました。
症状から考えられる故障としては「タッチ病」の可能性が高く、基盤依存の不具合ですのでディスプレイを新品に交換しても改善されないことがございます。
タッチ病とは
iPhoneの中でも6または6Plusでのみ発生する特殊症状です。
構造上の問題で本体の歪みや経年劣化によりiPhoneの心臓部である基盤に接続されている「タッチIC」が浮き上がり一定間隔でタッチが反応しなくなります。
また販売当時にはタッチ病に関する保証プログラムがAppleから提供されていましたが、期限が発売から5年ということで発売時すぐに買った方は現在有償修理にて本体交換をすることに・・・
修理開始
お客様に直らない可能性もございますとお伝えし、分解修理開始!
パカっと画面を開け、内側を確認してみるとなにやら模様のようなものが!
これはもしかして・・・?
海水ではないですか!?
滅多にあることではありませんが、iPhoneに海水が浸水した場合は熱によって水分だけが蒸発し、このように塩のようなものがこべりつくことがあります。
浸水の影響によって「タッチ不良」や「縦線」が表示されているのであれば、タッチ病ではなく単にディスプレイの故障というパターンかもしれません!!!
本体側には水没による痕跡はありませんでしたので「完全に水没した」というよりは軽く水が掛かった程度かと思われます。
今はとにかく新品の画面に交換して動作を確認しましょう。
iPhone6Plus 修理後
交換後、起動まではいつも通り正常です。
タッチ病はタッチが効く時と効かない時があるため、30分ほど様子見・・・
※タッチICが完全に剥離している場合は一切タッチが効きません。
動作問題なし
お預かりしてから1時間経過しましたが、タッチに影響は無くお持ち込み時にうっすら表示されていた縦線も改善されていました♪
8割ほどタッチ病と思ってはいましたが、やはり先程ディスプレイに付着していた塩からおそらく水没による影響によって画面だけが故障したと考えられます!!
とにかく直ってよかったです・・・iPhoneには大切な写真やデータが詰まっている方も少なくないはず!そんなお客様を救えてスマップルスタッフは嬉しい限りです😆
タッチ病の疑いがあってもお気軽にお持ちください!
熟練スタッフが診断及び修理承ります。
iPhone修理をするならスマップル名古屋栄店にお任せください!!!
【SNS】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年01月12日