iOS13.2.3 Pairsをインストールしていると設定画面が開けない?
カテゴリ:お役立ち情報
iOS13.2.3にて修正済みの大きな不具合
●WiFiが頻繁に途切れる
●メールアプリ関連の不具合(送受信)
●バックグラウンドアプリが強制終了する
●モバイル通信が出来なくなる(詳細はコチラ)
現在確認されている不具合
●設定画面を開くとクラッシュする (重要)
●LINE通知などが正常に来ない
●突然圏外表示になる(Wifiは無事)
設定を開いてもクラッシュする問題
iOS12.2.3にアップデートした一部の端末にて設定アプリが開けず、クラッシュしてしまう報告が相次いでいます。
現在も公式からの詳細な声明は出ておらず、未解決のままのようです…
筆者がSNSやApple Communityで改善策を探していたところ2つほど発見致しましたのでご紹介致します。
※必ずしも改善する訳ではありません、症状によっては別の不具合の可能性もございます。
対策① iPhoneをバックアップし、復元する。
ソフトウェア関連の不具合が起きたら真っ先に試すのがiPhoneの復元です。
一度初期化した上で復元前のデータを移行することで改善したとの報告がいくつかあります!
また復元を試す際は必ず事前にバックアップを取っておきましょう、バックアップがない場合は全てのデータが消えてしまいます。
ただしこの方法は設定画面が開けない為、iCloudでバックアップを管理している方やパソコンを持っていないユーザーでは試すことが出来ません。
②マッチングアプリ「Pairs」を削除・更新
設定アプリが開けなくなったiPhoneには、マッチングアプリ「Pairs」をインストールしている方が多く、削除または更新をすることで開けるようになったとの報告が相次いでいます。
なぜマッチングアプリを削除することで改善するのかは判明していませんが、恐らく年齢制限があるアプリに何かしらのシステムが干渉しているのではないか?と言われています。
上記2項目をお試し頂いても改善しないと報告もございますので、しばらくはiOSのアップデート待ちとなりそうです。
現在配信されているiOS13.2.3には更新しない方がいいのかもしれません、続報が入り次第また更新いたします。
【SNS】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2019年11月26日