画面割れ放置の危険性!?そのままにしていると大変なことになるかも…
カテゴリ:お役立ち情報
みなさんこんにちは、こんばんは♪
スマップル名古屋 栄店です(*´ω`*)
フロントパネルが割れたまま使っている方多いですよね~
電車に揺られている間、職業柄よくiPhoneユーザーの画面をチラ見する癖があるんですが…笑
6割強の方が割れたまま使用している事実!
当店のお持ち込みされる数え切れないiPhoneユーザーもほぼすべてそのまま使用していたと回答しています…!
ではここでそのまま放置して使用するとどんなことが起こるのかを詳しく説明していきます。
■まずは水
iPhoneは精密機械です、パソコンに水をかけたら…どうなるかはわかりますよね
そうです、故障します。
「いや、iPhone7は防水だし~」というお客様もいらっしゃいますが実はちょっとだけ違います
防水ではなく耐水なのです!!少量なら水がかかっても平気だよくらいのニュアンスです。
もちろんiPhone7以前の機種には耐水性すらありません、iPhoneはとっても水に弱いのです(´;ω;`)
画面割れとの関係性ですが、フロントパネルのすぐ下は基盤(iPhoneの心臓部)があります、隙間から入ればそれは水没したと同じこと、つまり故障する可能性が非常に高いんです。
もし割ってしまってすぐに修理屋さんへお持ち込み出来ない場合は水を出来るだけ避けるようにし、保護フィルムなので水が入るのを防ぎましょう。
■液晶不良
次に影響が出やすいのがやはりガラスとぴったりくっついている液晶でしょう。
「フロントパネルバキバキだけどタッチが出来るから液晶は壊れていない」
これは大きな間違いです。
液晶不良の症状は大きく分けて3つ
・タッチ不良
・表示不良
・液晶漏れ
一番多いのが表示不良です、タッチは問題ないけど画面の一部がおかしい、変色している、縦線が入っているなどなど様々、お客様が気付いてないところで液晶はどんどん傷ついています(´;ω;`)
よくあるパターンとしては
ガラスが割れた→そのまま使う→ヒビ割れ部分から液晶にキズが入る→液晶不良ですね。
ガラス交換だけで済むはずが液晶交換まですることになってしまい、余計な費用がかかってきてしまいます!
ただ、実際にこのようなケースが多いのでお客様の中で割れている画面のまま使っている方はなるべくお早めにスマップルへお持ちください。
■各種パーツへの影響
もちろん、割れたまま使用しているとiPhoneの各種パーツに負担がかかり故障する可能性もあります
特にホームボタン、カメラ付近のパネルが破損した場合は要注意
7以降ホームボタン付近のパネルが破損し、TouchID(指紋認証システム)が故障すると本体交換まですることになりデータはすべてなくなってしまいます。
6以前であればホームボタン交換は可能ですがTouchIDの復旧はAppleさんのみ対応となっており、指紋認証が出来なくなってしまいます。
カメラ付近がバキバキの場合少なからずカメラにも不具合が出ることもあり、交換することになるかもしれません。
当店では各種カメラパーツも取り扱いしておりますが修理費用も上乗せになってしまいますのでパーツが故障してしまう前にキレイにしてしまいましょう~!
以上!
画面割れ放置の危険性についてお話ししました!
当てはまる方はぜひスマップル名古屋栄店へおまかせください(*´∀`)
こちらの記事も一緒にお読みください
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2018年02月15日