バッテリー交換は膨らんでからはNG!症状に当てはまったらすぐ交換!
カテゴリ:修理ブログ
みなさん、こんにちは!こんばんは!
今日も元気に営業しております、スマップル名古屋栄店です😃
iPhone12シリーズも本日で全機種が発売され勢揃いしましたね!
当日ゲット出来た方も、今後機種変更を考えている方も、お使いの機種を継続する方も
バッテリーの交換目安だけは覚えておきましょう。
とは言っても購入したばかりのiPhoneは1ヶ月~2ヶ月程度ではバッテリーが劣化することはありません。
よって以下の症状が発生した場合は不具合もしくはバッテリーの初期不良が考えられます。保証期間内なら保証を利用して交換を、保証期間外ならぜひスマップル名古屋栄店ご利用ください!
症状① 充電の減る速度が早い
みなさんがバッテリー交換しようかな?と感じるのは多くの場合、充電の消耗が激しいときではないでしょうか?
この症状もれっきとしたバッテリー劣化時の症状ですので交換を検討することは正解となります。
しかしながら、設定の見直しで改善することもありますので、まずは一度画面の明るさや位置情報サービスを調整してみましょう!
⇓関連記事はこちら⇓
症状② 充電器を接続しないと電源が落ちる
症状①が体感だったのに対し、第二段階である症状②はiPhone自体に問題が発生します。
バッテリーが劣化した状態で使用を続けることにより、電力供給が正常にされず常に充電をし続けないと電源が落ちてしまう症状は放置せずにすぐに修理依頼をすべき状態。外出時にもモバイルバッテリーに接続しながら使用することでさらに負荷が掛かり、バッテリーだけの問題ではなく本体的にさらなる故障を引き起こす原因になります。
【初期症状】
充電がまだあるのにシャットダウン・充電が10%から増えないなど
症状③ バッテリーの膨張
⚠極力この状態になる前に修理してください⚠
当ブログでは過去に何回かバッテリー膨張について取り上げおりますが、修理をしたiPhoneはほぼ全てバッテリーだけではなくディスプレイも同時に故障していました。
理由はとても簡単で、バッテリーはディスプレイの真下に配置されていて、膨張によって下から大きな圧力が加わり結果として画面割れや液晶破損が発生してしまうという状態になります。
放置することにより、本来バッテリー交換料金で済むはずだったのも画面の交換料金が追加で掛かる場合がございますので、膨らんでから修理を依頼するのではなく症状①、症状②の間に修理をしてください!!
【SNS】
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目13-1南呉服町ビル3階
TEL:052-262-5002
営業時間:10:00~19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXSMax、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2020年11月13日